News
-
2024.05.31
-
2021.06.29
-
2021.06.22
-
-
2021.03.16
-
2021.01.18
-
2021.01.15
🍺いよてつ髙島屋に愛媛のクラフトビールが登場🍺
いよいよ本日からオープンするいよてつ髙島屋の「創作キュイジーヌスカイドームビアビュッフェ」にて、愛媛のクラフトビールを応援する「ハピアワ!」企画がスタート!
愛媛県内のブルワリーが手掛けるオリジナルのクラフトビールを期間限定で販売します。
計10社のブルワリーが毎月月替わりで登場しますので、お楽しみに😎
スタートから6月は↓のブルワリーが登場!
DD4D BREWING
道後ビール
Hojo Brewing & Stays
麦宿伝
🍺ビアガーデン「創作キュイジーヌスカイドームビアビュッフェ」
🍺場所:いよてつ高島屋 8階スカイドーム
🍺期間:2025年5月14日(水曜日)~9月28日(日曜日)
🍺時間:午後5時~午後9時(※最終入場午後8時)
🍺クラフトビールは飲み放題に含まれず、会場内で別途購入いただく形となります。
詳しくはコチラ(PRTIMES)↓
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000152940.html
@iyotetsutakashimaya_official @dogo.chaharu
@imabari_machinaka_bakushu
@groundtap_brewery
@garyu_brewing_beer
@gogoshima_beer_farm
@dogobeer
@bakushuku_den_guest_house_brew
@dd4d_bcstore
@dd4d_official
@hojobrewingandstays
@ehimekj.beer
@umenishiki_yamakawa
#ハピアワ! #クラフトビール #ブルワリー #ブリュワリー #愛媛クラフトビール #ビール #ビール女子 #クラフトビールイベント #飲み比べ #愛媛県 #愛媛 #愛媛百貨 #地産地消 #クラフトビール飲み比べ #いよてつ髙島屋 #茶波留 #創作キュイジーヌスカイドームビアビュッフェ #ビアガーデン
\西予市が東京都庁にお邪魔します!/
皆さん、ゴールデンウイークはいかがお過ごしですか?
このアカウントをフォローされている方には、愛媛に旅行・帰省される方もいらっしゃるのではないでしょうか😀?
ただ、愛媛に行きたいけど行けない……そんなアナタのために!
愛媛県西予市が東京都庁にお邪魔します
💪
○5.7(水)→5.13(火)
*5.10(土)はお休みです
*営業時間は画像をチェックしてください
・味がぎゅっと詰まったみかんジュース
🍊
・和製グレープフルーツ、今が旬の「河内晩柑」
・おつまみにぴったりなじゃこ天
・栗スイーツなど……🌰
西予市の美味しい特産品をセイ、いっぱい!お届けしますよ
💪
皆さま、ぜひお越しください
😆
#西予市 #愛媛県 #物産展 #ゴールデンウイークお出かけ #セイいっぱい西予市
🍶砥部焼まつり、開幕✨
いよいよ今日4.19と明日4.20の2日間、砥部焼まつりが開催!
ぜひお気に入りの逸品を見つけにきてください😆
#Repost @tobe.kanko with @use.repost
・・・
【🌸第40回砥部焼まつり🌸】
毎日使いたくなる、多様なスタイルの器が大集合!
砥部焼の窯元の作品約10万点が一堂に集まります✨
日用食器や花器などの美術工芸品が感謝価格で販売され、掘り出し物を求めて、毎年県内外からの多くの来場者で賑わいます!
ぜひお越しください♪
〈開催日時〉
令和7年4月19日(土曜日) 9時〜20時まで
令和7年4月20日(日曜日) 9時〜17時まで
〈会場・イベント情報〉
●第1会場
▶️砥部町陶街道ゆとり公園(愛媛県伊予郡砥部町千足400番地)
・超目玉!!砥部焼大即売会
・ご当地キャラ大集合!
・県内物産即売会
・カフェEBOT~エボット~(各日先着50名)
お好みの砥部焼のマグカップを選び、ドリンクと焼き菓子をお楽しみいただけます。
・絵付け体験 (@sosakukan )
・木育がっこう(@tobe.mirai.kaigi )など
6,000円ごとのお買い上げで、砥部焼をプレゼント!(各日先着1,000個)
📢✨さらに40回記念の感謝を込めて、抽選で40名に1万円相当の砥部焼詰め合わせをプレゼントします🎁
●第2会場(両日17時まで)
▶️砥部焼伝統産業会館 @tobeyakidensan
(愛媛県伊予郡砥部町大南335番地)
⚠️2日間入館無料
▶️砥部町商工会館 (愛媛県伊予郡砥部町大南394番地)
・砥部焼新作展2025
・県内物産即売会
・砥部焼の里スタンプラリー
・もちまき
注意事項
第1会場と第2会場をつなぐ「無料シャトルバス」の運行はありません。
イベント内容は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
詳細については愛媛新聞のホームページをご覧ください。
https://www.ehime-np.co.jp/online/information/tobeyaki/
〈問い合わせ先〉
●砥部町商工観光課
電話番号:089-962-7288(平日8時30分から17時15分まで)
●カフェEBOTに関すること
愛媛新聞社企画事業部
電話番号:089-935-2322(平日9時から17時まで)
まつり期間中(会場)
電話番号:089-907-5711
∞-———————∞
@tobe.kanko
いいね♡コメント💬ありがとうございます🌿
砥部町のイベント情報&魅力発信中𓂃◌𓈒𓐍
ぜひ保存&シェアもお願いします✧‧˚
∞-———————∞
#砥部焼まつり
#第40回砥部焼まつり
#砥部焼 #焼き物 #イベント #陶器市 #砥部町イベント #大即売会
#陶磁器 #器 #陶芸 #器好きさんと繋がりたい
#観光 #砥部町 #愛媛県
#Event #walk #festival
#travel #tourism #tobeyaki #tobeware
#Japan #tobe #ehime #chuyonavi
🍊🍡サミットで四国フェア開催中🐟♨️
サミット各店では、自然豊かな四国ならではのグルメが楽しめる「四国フェア」を、4月16日(水)~4月21日(月)の期間限定で開催中!
愛媛県の大人気のかんきつ🍊やお魚🐟、銘菓🍡まで幅広くお取り扱いいただいています😋
また、サミットさまの特設サイトでは、今日の晩ご飯なにしよう!?のお悩み解決に役立つ、地元で人気のご当地グルメのレシピ動画🎥も紹介されています😁
愛媛からは「炊き込み鯛めし」、「宇和島の鯛めし」、「今治焼豚玉子飯」をご紹介いただいています😋
ぜひお近くのサミットへお立ち寄りください🙏
👇詳しくはこちらから👇
https://summit.storenews.jp/?contentId=4337
※一部お取り扱いのない店舗もございます
@summitstore_official
#サミット #summit #サミットストア #四国フェア #物産展 #地元グルメ #レシピ動画
🍊マリオンクレープ✖️愛媛百貨初コラボ🍊
えひめのかんきつが丸ごと味わえるクレープが期間限定で登場します😋
渋谷モディで開催する「EHIME HYAKKA POP UP SHOP」と連動して、渋谷モディ一階の「マリオンクレープ渋谷モディ店」で限定クレープが提供されます🎉
クレープで使用したせとか・甘平ジェラートは、POP UP SHOPでもお買い求めいただけます😁
@freshtutiyama のせとか
@gelateria_uno の甘平ジェラート
みなさま、ぜひお楽しみください😊🍊
リポストさせていただきます🍊
#Repost @marionjapan with @use.repost
・・・
\🍊渋谷モディ店限定🍊/
愛媛百貨×マリオンクレープ
期間限定・愛媛の恵みをまるごと味わえる!
愛媛県の高級柑橘 せとかみかん、“天空のマーマレード甘平”
そして 甘平ジェラートを贅沢に使用した、柑橘好きにはたまらない一品✨
💛🍊⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱
🍊まるごとえひめのみかんクレープ
税込¥800
販売期間 2025/3/28(金)~4/2(水)
販売店舗 マリオンクレープ 渋谷モディ店
※ ご購入の方には特製タオルハンカチをプレゼント🍊✨️
⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱ 🍊💛
愛媛の美味しさとともに、素敵なノベルティもGETしてください!
愛媛県産の柑橘が織りなすフルーティーな甘みと爽やかな酸味を、ぜひこの機会にご堪能ください。
渋谷モディ店でしか食べられない特別な一品。
販売期間はたったの6日間なのでお見逃しなく🍊
#marioncrepes #crepes #marioncrepes #japanesecrepes #마리온크레페#マリオンクレープ #クレープ##渋谷モディ#みかん好きと繋がりたい #愛媛フェア#愛媛百貨#みきゃん#みかんスイーツ#東京グルメ #東京クレープ#東京スイーツ
\EHIME HYAKKA POP UP STORE開催/
「えひめ」がコンセプトのPOP UP STOREが渋谷MODIで初開催!
・開催期間2025/3/28(金)→4/2(水)
・営業時間11:00~20:00
※最終日は15:00まで
・場所:渋谷モディ1F SHIBUYA BASE
・出店ショップ:
坂の上の猫 @sakanouenoneko
ジェラテリアUNO @gelateria_uno
玉井民友商店 @tamaitukean
フレッシュつちやま @freshtutiyama
Little Branch @littlebranch_forest
★期間中お買上いただいたお客様へ、先着でみきゃんノベルティグッズをプレゼント!
★3/29(土)・30(日)にはみきゃんも登場!
ぜひ遊びに来てください!
#渋谷モディ #渋谷modi #shibuyabase #シブヤベイス #愛媛百貨 #みきゃん #愛媛県
@baseec.event
24日月曜日まで、沖縄県内のイオン、イオンスタイル、マックスバリュー40店舗で、初の「愛媛県フェア」を開催中!
フェアでは、せとかなどの柑橘、みかんブリ・みかん鯛などの山海の幸をはじめ、選りすぐりの特産品を販売しています
また、沖縄県最大のイオンスタイルライカム(中城村)では、2階アースコートに催事場を設け、マルシェ形式の特産品の対面販売のほか、フィッシュガールによるまぐろ解体ショー、みきゃん・ダークみきゃんとの記念撮影会、クイズ大会、みかん蛇口ジュースなどイベントも盛りだくさん。
この機会に、愛媛自慢の味をご堪能ください!
@aeon_ryukyu
@fishgirl_suiken
#愛媛 #フェア #愛媛フェア #沖縄 #琉球 #ライカム #イオン #イオンモール #イオン琉球 #柑橘 #みかんブリ #蛇口 #日本酒 #フィッシュガール
【📢愛媛フェア in イオンモール京都桂川 開催!🍊】
愛媛の美味しいものが京都に大集合!🌟
イオンモール京都桂川店で 「愛媛フェア」 が始まりました🎉
🍊 開催期間:3月15日(土)~3月18日(火)
📍 場所:イオンモール京都桂川(川の広場)
イオンスタイル京都桂川(食品売場)
愛媛県自慢の特産品をたっぷりご用意✨
✅ 愛媛みかん&柑橘ジュース 🍹 さわやかな甘みと酸味が絶妙!
✅ 瀬戸内海の海の幸 🐟 鯛やじゃこ天など絶品グルメ!
✅ 道後銘菓・スイーツ 🍰 ほっこり幸せの味♪
✅ 今治タオル🏯 上質な肌触りを体感!
さらに…!
15日の11時と14時からは宇和島水産高等学校フィッシュガールによる本マグロ解体ショーを行います!
お近くにお立ち寄りの際は、是非お越しください🐟
この機会に 「愛媛の魅力」 をたっぷり味わってください!🍊✨
お待ちしております😊
#イオンモール京都桂川#愛媛フェア #ご当地グルメ #本マグロ #フィッシュガール #宇和島水産高校 #今治タオル #真珠 #イオンスタイル #京都桂川
@fishgirl_suiken
How to Use this Website
-
On this website
Choose a product -
On this website
Learn more about the product -
Contact producer or supplier for purchase details
-
Purchase from
producer or supplier -
Receive from
producer or supplier
Please contact each manufacturer for purchasing.
Sugoaji
Ehime Prefecture, blessed with beautiful nature and a mild climate, boasts the largest production and variety of citrus fruits in Japan, as well as other flavorful agricultural, forestry and marine products and processed products that utilize these products.
Search by category
Category products
Search by keywords
Sugomono
We introduce a variety of specialties that are inherited from tradition but infused with a new sensibility.
Search by category
Category products
Search by keywords
Find Other Prefectural Products
Shop
Concept
We have many fine products in Ehime Prefecture
without compromise, made with various thoughts.
We present many fine products to you that
are made in Ehime with “Ai” (meaning “love” in Japanese).
EHIME HYAKKASEN is a web portal, packed with Ehime’s seasonal products,
commitment, and tradition.
Let’s find some fine products.
Movie
Stories

“Jakoten” Traditional Ehime superfood made by mincing freshly caught raw fish, bones and all.
Selected as one of the “100 best local dishes” by the Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries, “jakoten” is a traditional Ehime fish paste with fans all around Japan.

“Pearls from Ehime Prefecture” From Japan's No. 1 pearl cultivation area, offering unwavering quality and new value.
Ehime Prefecture boasts the highest production volume of Akoya Pearls, a type of pearl known for their delicate and elegant brilliance, in Japan for 10 consecutive years.

The Secrets of the brand “Ehime Amatoro Buta (Pig)”
The delicious taste of Ehime Amatoro Buta (pig) is even scientifically proven – read more about how the farmers’ meticulous care of their pigs from the feed to the water the pigs drink, create this delicious taste.

A new form of mizuhiki for modern life.
Announced as an Ehime Prefecture Traditional Specialties, the mizuhiki has a very long history in this prefecture. Read more about how the mizuhiki masters adapt their skills to modern trends.

A modern-day hot-spring cure with high-quality hospitality.
Committed to the finest details of the hotel, read more about how the hotel has arranged the finest details of the entire experience, from the free rental Imabari Towels to the food that uses Ehime Prefecture goods, so that visitors can enjoy all that Ehime Prefecture has to offer.

Once you've stayed, you'll want to come back.
Dogo Onsen Yachiyo is persistent in perfecting even the smallest details so that visitors can relax as if the hotel were their second house. Read more about how visitors can enjoy all of Ehime Prefecture through their thoroughly prepared meals and exhibitions that feature Ehime goods.

The History and Appeal of Towel made in Imabari Vol.1 IKEUCHI ORGANIC
Obtaining the first ISO 22000 certification in the industry. The company established its mission to develop “a towel edible by babies”, and its products are gaining popularity as towels that are safe for babies.

The History and Appeal of Towel made in Imabari Vol.2 Tango
Towel manufacturer “Tango,” which makes products popular among women.Consumers, Locals, and Producers—A Desire to Make Everyone Happier through Towels.They develop high-quality and practical towels.

Miyamoto Orange Garden Pursues New Value in Orange Cultivation
Sustainable Agriculture Utilizing GLOBAL G.A.P and Smart Agriculture.The company produces, cells and processes oranges.Its famous salt-cured orange are valued by professional cooks as a secret ingredient to enhance the taste of any dish.

To the world of Tobeyaki Vol.1 BAIZANGAMA
At 130 years old, Baizan-gama is the most historical Tobe ware producer, and supports the history of Tobe ware. Time and effort are dedicated to every piece, each of which is always handmade and hand painted.