News
-
2024.05.31
-
2021.06.29
-
2021.06.22
-
-
2021.03.16
-
2021.01.18
-
2021.01.15
紙のまち四国中央市で、「紙」をテーマにしたイベントが開催されます😄
ぜひお立ち寄りください🙏
リポストさせていただきます!
#Repost @mizuhiki_mimus with @use.repost
・・・
いよいよ今週末です‼️
#Repost @mizuhiki_wagamikobo with @use.repost
・・・
✅第47回 四国中央紙まつり
日程: 2025年7月26日(土) - 27日(日)
場所:川之江にぎわい広場、栄町駐車場、川之江地区商店街、紙のまち資料館、川之江ふれあい交流センター
☝️四国中央紙まつりとは、地場産業である「紙」をテーマとしたイベント。
ステージイベント、のほか、大道芸、紙製品の展示販売、各種マルシェ、フリーマーケットもあります。
✅第8回 水引結び検定
日程: 2025年7月26日(土)
場所:川之江ふれあい交流センター2F
〒799-0101 愛媛県四国中央市川之江町4069-1
☝️水引結び検定とは、小さな子どもからご年配の方まで、水引の結びの技に楽しくチャレンジしていただける検定です。水引の基本的な結びを10級から3段までの全13段階に分けて10級から1級ずつ結びにチャレンジ。
-———
川之江ふれあい交流センターでは、水引結び検定の他、地元の企業が集まって紙製品の展示販売も行っております。私はマルマツ紙業のブースで、あんなモノやこんなモノの販売します。変なモノもあります。どんなモノかは来てのオタノシミ。
当日は展示用に、水引作品も連れていきます。
2025.7.16 愛媛県バズるショート動画の撮影方法&戦略セミナー 実技編(松山会場)を開催しました。
皆様、大変積極的に意見交換やワークショップにご参加いただき、和気あいあいとした非常にあたたかい雰囲気でした。
今治会場、宇和島会場のご参加も受付中ですので、ぜひお申し込みください☺️
.....
📱【参加無料】SNSで売上&集客アップ!
\バズるショート動画の撮影&戦略セミナー開催!🎥✨/
今すぐ使える「ショート動画」の撮影ノウハウと戦略を、座学&実践で学べるチャンス!
愛媛県内2会場(松山会場終了)でリアル開催もあり!
ぜひご参加ください😊
🔶座学編(オンライン)
📅 10月15日(水)14:00〜16:00
📍 ZOOM開催(定員なし)
🔶実技編(リアル開催)※定員各20名
📅 9月16日(火)宇和島会場(宇和島市生涯学習センター)
📅 11月12日(水)今治会場(今治地域地場産業振興センター)
⏰ 各日14:00〜17:00
📌対象:SNSアカウントを運用している事業者様
📌申込締切:8月26日(火)17:00まで
▶ 詳細はプロフィールリンクまたは下記URLから
https://ehime-hyakka.com/news/070522/
#愛媛県 #愛媛百貨
#SNS活用 #ショート動画セミナー #動画マーケティング #バズる動画 #SNS戦略 #無料セミナー #愛媛イベント #松山 #宇和島 #今治 #楽天グループ #SNS集客 #動画編集初心者
愛媛のクラフトビールイベント情報🍻✨
【ハピアワ! in 酔いがたりBAR】が、2025年7月16日(水)~22日(火)まで、髙島屋大阪店地下1階「酔いがたりBAR」で開催!
愛媛県産のクラフトビール🍺臥龍醸造、グランドタップブルワリー、道後ビールが登場します!
一部日程ではブルワリーの方とも話せるチャンスも🎉
この機会にぜひ、愛媛の美味しいクラフトビールを堪能してくださいね!
#ハピアワ #クラフトビール #愛媛のビール #臥龍醸造 #グランドタップブルワリー #道後ビール #酔いがたりbar #髙島屋大阪店 #ビールイベント #大阪タカシマヤ
@osaka_takashimaya_official @garyu_brewing_beer @dogobeer @groundtap_brewery
【山口県愛媛フェア本日最終日!】
@matsuyama_madonna さん
愛媛フェアのご参加ありがとうございました!
リポストさせていただきます!
#山口市イベント #みかんジュース飲み比べ #愛媛フェア #アルク #アルク葵店 #海峡つゆ #じゃこ天 #もち〇餃子 #観光大使 #丸久
#Repost @matsuyama_madonna with @use.repost
・・・
皆さん、こんばんは!
松山マドンナ大使の甲斐愛美です🙌🏻🌟
本日、山口県のアルク葵店で開催された愛媛フェアに参加いたしました🙂↕️
山口県柳井港から愛媛県三津浜港までフェリーで約2時間半で行くことができました!船旅は瀬戸内海の美しい景色を楽しめ、旅情も一層深まります💫
菅副知事とご一緒にニュース番組でお話させていただきました!私のイチオシ商品「松山あげ」もご紹介いただき、魅力を伝えられたと感じています💘
また、今回初めて生放送にも出演いたしました✨生放送では、山口県住みます芸人の山口ふく太郎さん、ふく子さん方が盛り上げてくださり、今回の愛媛フェアのご紹介することができました🙂↕️💓
愛媛フェアでは、愛媛の代表的な銘菓をはじめ、みかんジュースやタルト、海の幸、そして今治タオルまで数多くの商品をご用意しております!明日までですので、ぜひご覧下さい!また、松山空港などにもあるみかんジュースが出る蛇口もございます🍊
道後温泉で癒され、松山城から絶景を眺め、美味しい海の幸・山の幸に舌鼓を打つ。松山には、旅の記憶に残る魅力がギュッと詰まっていますので、ぜびこの機会に松山に遊びに来てくださいね🙌🏻🎶
@ehime_eigyohonbu
#山口県 #アルク #アルク葵店 #愛媛 #松山市 #松山マドンナ大使 #松山コンベンション協会
【山口県で愛媛フェア開催中🎉】
丸久さん( @marukyu09 )が愛媛フェアの様子を素敵に紹介してくれました!
ありがとうございます✨
リポストさせていただきます!
ぜひ皆さんも遊びに来てくださいね🍊
#アルク葵店#丸久#愛媛県#愛媛県産には愛がある #山口県 #松山マドンナ大使 #山口ふく太郎ふく子 #山口すみます芸人 #県産品 #えひめ夏旅なんよキャンペーン #みきゃん #みかんジュースの蛇口
ーーー以下、 @marukyu09 さん投稿より引用📷ーーー
2025年7月12(土)13日(日)開催の
愛媛フェア!
アルク各店、アトラス萩店での開催です。
販売商品、販売店舗は
各店舗チラシをご確認下さい😊
#tys #mix 生中継をご覧いただけましたか?
愛媛県副知事 菅 規行さん、
→ @ehime_eigyohonbu
2025年度松山マドンナ大使 甲斐 愛美 さん、
→ @matsuyama_madonna
愛媛県イメージアップキャラクター みきゃんも
アルク葵店(@arukaoi )でPRをしてくれました🍊
ありがとうございます!
みきゃんは明日12日(土)
アルク葵店で①9:30〜 / ② 11:00〜
「店内おさんぽ」がありますので
みきゃんに会いに来て下さいね♪
皆様のお越しをお待ちしています✨
#アルク #丸久 #愛媛フェア
🌍✨ 愛媛の魅力が世界へ!海外版「愛媛百貨店」がオープン!✈️📦
愛媛県産品を世界中にお届けするため、海外版「愛媛百貨店」がオープンしました!🎉
愛媛の誇る約7,500商品が、英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語、日本語の5言語に対応し、なんと世界の約80ヶ国へ配送可能に!世界中の皆様に、愛媛の「おいしい」「すてき」をお届けします。
今回のオープンを記念して、お得なプロモーションも実施中!🎁
📦配送料クーポン配信
💌楽天グローバルエクスプレス会員向けメルマガ
🇹🇼インフルエンサーによるオススメ動画配信
愛媛の逸品を、海外のご友人やご家族へのプレゼントに、またはご自身へのご褒美にいかがですか?
詳しい情報や商品のラインナップは、プロフィール欄から特設サイトをご覧ください!
🔗 https://globalexpress.rakuten.co.jp/event/area/ehime/
・・・
🌍✨Ehime`s charm to the world! The overseas version of "Ehime Department Store" is now open!✈️📦
To deliver Ehime Prefecture products to the world, the overseas version of "Ehime Department Store" has opened!🎉
About 7,500 products that Ehime is proud of are available in 5 languages: English, Chinese (Simplified and Traditional), Korean, and Japanese, and can be shipped to approximately 80 countries around the world! We will deliver Ehime`s "delicious" and "wonderful" to people all over the world.
To celebrate this opening, we are also offering special promotions! 🎁
📦 Delivery fee coupon distribution
💌 Rakuten Global Express member newsletter
🇹🇼 Influencer recommended video distribution
Why not give Ehime`s exquisite products as a gift to your friends and family overseas, or as a treat for yourself?
For more information and product lineup, please visit our special website!
・・・
#japanesesovenirs #souvenirsshop #japantrip #traveljapan #japaneseculture #japanesetradition #ehime #japan #japaneseproducts
#madeinjpapan
#愛媛百貨店 #愛媛県 #愛媛 #お土産 #日本文化好きな人と繋がりたい
#楽天 #楽天グローバルエクスプレス
@rakuten_rgx_en
📣\ えひめの“つくりて”が大集合!/
🍊【えひめつくりてマルシェ in OZU】開催決定🍊
愛媛のこだわりある生産者・職人・お店が大洲に集まる2日間!
自然の恵みと手しごとが光る、心豊かなマルシェへぜひ訪問してみてください✨
🗓日時:
2025年6月21日(土)・22日(日)
10:00〜16:00
📍会場:
今岡邸(大洲市大洲282)
+周辺エリアも複数会場あり!詳しくはMAPをチェック🗺
🍴地元食材を活かしたフード&ドリンク
🧵職人の手仕事によるクラフトや雑貨
🧑🍳体験型ワークショップ(要予約あり)
🌱オーガニックや無添加のこだわり商品
📸つくりての想いとぬくもりを感じられる、特別な2日間。
ご家族で、お友達と、お1人でもぜひお越しください
#えひめつくりてマルシェ
#愛媛イベント
#愛媛百貨
#マルシェ巡り
_________________________
...Campaign Information
楽天市場内「愛媛百貨店」
キャンペーン開催中
_________________________
愛媛の上質な逸品を自信をもってお届けするオンラインショップ「愛媛百貨店」にて、お得なクーポンキャンペーンが開催されます。
また、松山市と連携したキャンペーンとして、「松山市の各事業者を対象としたweb物産展」も同時開催🎉
👉詳細は以下リンクまたはハイライトURLをチェック!どちらも7月15日(火) 09:59までのキャンペーンです!
お得に愛媛県産品をゲットできるチャンスですのでこの機会にぜひ、ご利用ください✨
÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷
🍊愛媛百貨店内のキャンペーン対象商品をお得に購入できる2種のクーポンを用意!
🖥️「楽天市場」内特設サイト「愛媛百貨店」
https://event.rakuten.co.jp/area/ehime/product/
🕰️対象期間:2025年5月30日(金)10:00~7月15日(火)09:59
🎫発行クーポン:
☝️“愛媛のみかん・お米・カタログギフト”に使える 5%OFFクーポン
☝️“愛媛のその他(タオルなど)のアイテム”に使える 10%OFFクーポン
※いずれのクーポンも3,980円(税込)以上購入で利用可能です。
※クーポンにはそれぞれ利用回数上限が設定されています。
÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷
🍊🍊松山市の各事業者を対象としたweb物産展を開催
🖥️「楽天市場」内特設サイト「松山市特集」
https://event.rakuten.co.jp/area/matsuyamashi/exhibition/
🕰️対象期間:2025年5月30日(金)10:00~7月15日(火)09:59
🎫発行クーポン:松山市の対象ショップで使える
☝️3,000円(税込)以上購入で300円OFFクーポン
☝️5,000円(税込)以上購入で500円OFFクーポン
※クーポンにはそれぞれ利用回数上限が設定されています。
#愛媛百貨
#愛媛百貨選
#愛媛百貨店
#愛媛味観箱
#すご味
#すごモノ
#楽天市場
#楽天クーポン
#楽天クーポン配布中
#松山市
#物産展
#日本にもっと愛を
How to Use this Website
-
On this website
Choose a product -
On this website
Learn more about the product -
Contact producer or supplier for purchase details
-
Purchase from
producer or supplier -
Receive from
producer or supplier
Please contact each manufacturer for purchasing.
Sugoaji
Ehime Prefecture, blessed with beautiful nature and a mild climate, boasts the largest production and variety of citrus fruits in Japan, as well as other flavorful agricultural, forestry and marine products and processed products that utilize these products.
Search by category
Category products
Search by keywords
Sugomono
We introduce a variety of specialties that are inherited from tradition but infused with a new sensibility.
Search by category
Category products
Search by keywords
Find Other Prefectural Products
Shop
Concept
We have many fine products in Ehime Prefecture
without compromise, made with various thoughts.
We present many fine products to you that
are made in Ehime with “Ai” (meaning “love” in Japanese).
EHIME HYAKKASEN is a web portal, packed with Ehime’s seasonal products,
commitment, and tradition.
Let’s find some fine products.
Movie
Stories

“Jakoten” Traditional Ehime superfood made by mincing freshly caught raw fish, bones and all.
Selected as one of the “100 best local dishes” by the Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries, “jakoten” is a traditional Ehime fish paste with fans all around Japan.

“Pearls from Ehime Prefecture” From Japan's No. 1 pearl cultivation area, offering unwavering quality and new value.
Ehime Prefecture boasts the highest production volume of Akoya Pearls, a type of pearl known for their delicate and elegant brilliance, in Japan for 10 consecutive years.

The Secrets of the brand “Ehime Amatoro Buta (Pig)”
The delicious taste of Ehime Amatoro Buta (pig) is even scientifically proven – read more about how the farmers’ meticulous care of their pigs from the feed to the water the pigs drink, create this delicious taste.

A new form of mizuhiki for modern life.
Announced as an Ehime Prefecture Traditional Specialties, the mizuhiki has a very long history in this prefecture. Read more about how the mizuhiki masters adapt their skills to modern trends.

A modern-day hot-spring cure with high-quality hospitality.
Committed to the finest details of the hotel, read more about how the hotel has arranged the finest details of the entire experience, from the free rental Imabari Towels to the food that uses Ehime Prefecture goods, so that visitors can enjoy all that Ehime Prefecture has to offer.

Once you've stayed, you'll want to come back.
Dogo Onsen Yachiyo is persistent in perfecting even the smallest details so that visitors can relax as if the hotel were their second house. Read more about how visitors can enjoy all of Ehime Prefecture through their thoroughly prepared meals and exhibitions that feature Ehime goods.

The History and Appeal of Towel made in Imabari Vol.1 IKEUCHI ORGANIC
Obtaining the first ISO 22000 certification in the industry. The company established its mission to develop “a towel edible by babies”, and its products are gaining popularity as towels that are safe for babies.

The History and Appeal of Towel made in Imabari Vol.2 Tango
Towel manufacturer “Tango,” which makes products popular among women.Consumers, Locals, and Producers—A Desire to Make Everyone Happier through Towels.They develop high-quality and practical towels.

Miyamoto Orange Garden Pursues New Value in Orange Cultivation
Sustainable Agriculture Utilizing GLOBAL G.A.P and Smart Agriculture.The company produces, cells and processes oranges.Its famous salt-cured orange are valued by professional cooks as a secret ingredient to enhance the taste of any dish.

To the world of Tobeyaki Vol.1 BAIZANGAMA
At 130 years old, Baizan-gama is the most historical Tobe ware producer, and supports the history of Tobe ware. Time and effort are dedicated to every piece, each of which is always handmade and hand painted.