大福しめ縄手 虎竹工房西川
 
					- 虎竹が醸し出す渋い風合い 伝承の技を暮らしの中に
- 型を使わずに竹ひごを編み目の大きさにこだわらず編み上げる「やちゃら編み」が特徴。斑点のような模様のある虎竹を使い、本来なら使われない剥いだ竹の「身」を「皮」と組み合わせている。飾り餅をイメージし、花などを生けるときに邪魔にならないように取っ手が端につけられている。
| 商品名 | 大福しめ縄手 | 
|---|---|
| 最低納品ロット | 1個 | 
| 希望小売価格 | 8,000円 | 
| 販売エリアの制限 | 
商品について
| 希望小売価格(税抜き) | 8,000円 | 
|---|---|
| 形状・サイズ | 直径30㎝×高さ18㎝ | 
| 用途 | 生活用品、贈答、内祝い、自宅用 | 
| 特徴 | 松山ならではの技法やヤチャラ編み | 
| 商品ターゲットのお客様像 | 自然の素材を使った商品を好まれる方、日本の伝統文化に興味のある方 | 
| カラーバリエーション | 基本はこげ茶色(自社染色のため薄染めも出来ます。) | 
| 材料 | 虎斑竹 | 
| 特定原材料 | 虎斑竹 | 
| 包装形態 | |
| 供給能力 | 約20個/月 | 
| 受賞歴・認定歴 | 愛媛県伝統工芸士、一級技能士 | 
| 最小ロット数 | 1個 | 
| 納期 | 在庫があれば3~4日、無ければ1カ月 | 
| その他備考 | |
| 品質管理情報(商品検査) | 目視検査 | 
| 品質管理情報(生産・製造工程の管理) | |
| 品質管理情報(施設整備の管理) | 
販売条件
| 業務用対応可否 | - | 
|---|---|
| ギフト対応可否 | ○ | 
| OEM生産対応可否 | - | 
| イベント出展対応可否 | ○ | 
| 産地直送対応可否 | ○ | 
主な販売先
| 商社・卸売 | ○ | 
|---|---|
| メーカー | - | 
| スーパーマーケット | - | 
| 百貨店 | - | 
| ホテル・宴会・レジャー | ○ | 
| 海外 | ○ | 
| その他 | ○ | 
購入方法
| 消費者直送 | ○ | 
|---|---|
| ネットでの販売 | ○ | 
| ネットオークションでの販売 | - | 
| 代金引き換え | - | 
事業者について
事業者: 虎竹工房西川
担当者: 西川 広一郎
電話: 089-921-5057 / FAX : 089-921-5057
E-mail: nisikawa@sco.e-catv.ne.jp
 
						