古砥部文茶碗 陶彩窯
- 江戸期の文様を描いた古砥部文のうつわ(砥部焼)
- 砥部焼の伝統的な技法の染付で江戸期の頃の古砥部の文様を参考に描いた器です。素晴らしいデザインの古砥部文を後世に残していきたいとの思いで制作いたしました。
| 商品名 | 古砥部文茶碗 |
|---|---|
| 最低納品ロット | 1個 |
| 希望小売価格 | 2,000円 |
| 販売エリアの制限 |
商品について
| 希望小売価格(税抜き) | 2,000円 |
|---|---|
| 形状・サイズ | |
| 用途 | 土産、贈答、内祝、自宅用 |
| 特徴 | 砥部焼の伝統的な技法の染付で江戸期の頃の古砥部の文様を参考に描いた器です。素晴らしいデザインの古砥部文を後世に残していきたいとの思いで制作いたしました。 |
| 商品ターゲットのお客様像 | 全世代 |
| カラーバリエーション | |
| 材料 | 土、石、灰 |
| 特定原材料 | 土、石、灰 |
| 包装形態 | |
| 供給能力 | 要問合せ |
| 受賞歴・認定歴 | |
| 最小ロット数 | 1個 |
| 納期 | 要問合せ |
| その他備考 | |
| 品質管理情報(商品検査) | |
| 品質管理情報(生産・製造工程の管理) | 焼成熱量、土の水分量 |
| 品質管理情報(施設整備の管理) | 機械のメンテナンス |
販売条件
| 業務用対応可否 | ○ |
|---|---|
| ギフト対応可否 | ○ |
| OEM生産対応可否 | ○ |
| イベント出展対応可否 | ○ |
| 産地直送対応可否 | ○ |
主な販売先
| 商社・卸売 | ○ |
|---|---|
| メーカー | - |
| スーパーマーケット | - |
| 百貨店 | - |
| ホテル・宴会・レジャー | - |
| 海外 | - |
| その他 | ○ |
購入方法
| 消費者直送 | ○ |
|---|---|
| ネットでの販売 | ○ |
| ネットオークションでの販売 | - |
| 代金引き換え | - |
事業者について
事業者: 陶彩窯
担当者: 長戸 裕夢
電話: 089-962-2123 / FAX : 089-962-2123
E-mail: tousaigama@hotmail.co.jp